この会社の求人を探す
雇用形態
職種
エリア
全 17 件中 17 件 を表示しています
-
提案営業職募集!!
募集背景 社会貢献ができる商材だから、自信をもって提案!!! あなたの”営業経験”を、企業の人材不足の解決にぜひ生かしてください! 当社が販売するのは「調理ロボット」 外食業界は、長年人材不足に頭を悩ませ続け深刻な状況にあります。 当社は、そんな社会課題をロボットの力で解決するために2018年に誕生しました。 今では多数の大手外食企業及び食品メーカー企業からご契約をいただき、最近では「カンブリア宮殿」で取り上げていただいたことをきっかけに、新規お問い合わせも多数いただいています。 \\今回は、企業様のご要望にお応えするために活躍いただける社員を募集(増員)いたします// この職種は、ただ提案し契約することだけが目的ではありません。お客様の人材不足という課題に向き合い提案していくことも大事なミッションです。 それゆえやりがいは十分!!ロボットの知識がなくても入社後にしっかりとお教えします! あなたのスキル・経験を世界でぜひ生かしてください! 仕事内容 日本を代表する大手食品メーカー・外食チェーン店の経営層が抱える課題に向けて提案を行い解決に向けて取り組んでいただきます! <役割> このポジションでは、すでに取引のある飲食チェーンを中心に、当社の調理ロボットを「まだ導入されていない店舗」や「新ブランド」に展開していく営業活動をお任せします。単なるルート営業ではなく、課題を読み取り、お客様にとって本当に価値のある提案をしていくスタイルです。 <活動内容> ▶️ソーシング、デモンストレーション、契約交渉、受注までの営業活動 まずは、導入が進んでいない店舗や部門を見極め、どの企業・どの現場にアプローチすべきかを戦略的に考えるところからスタートいただき、メール、電話、訪問など、最適な手段で関係を築き、初回商談につなげていきます。 ⇩ 興味を持っていただけたら、調理ロボットのデモンストレーションを企画・実施。実際に調理・試食をしてもらいながら、現場のリアルな声を拾い、導入後の成果やROIを一緒に描いていきます。 ⇩ 導入が見えてきたら、設置場所の調整、レシピの提案、スループットの担保、価格や納期の交渉など、導入準備を伴走。ご契約完了までしっかりリードし、その後の取引拡大にもつなげていきます。 <顧客ターゲット> 大手チェーンから中小まで幅広い食提供企業(売上10億以上) <業務内容~1日の流れ~> 提案営業担当者のある一日をご紹介します。日々の業務には一定の流れがありますが、商談の有無や訪問先によって柔軟に変化します。 9:30|業務開始(出社) メール・チャットの確認、当日のスケジュールとToDoリストの整理からスタートします。必要に応じて営業チーム内で短時間の情報共有を行います。 10:00|社内ミーティング(営業・CS・開発との連携) 定例の部門横断ミーティングに参加し、進行中の案件の状況報告や、顧客から得たフィードバックを共有します。製品改善や導入支援において、チーム間の連携を密に取ることを重視しています。 11:00|資料作成・提案準備 午後の商談に向けた提案資料や、投資対効果(ROI)のシミュレーション資料を作成します。商談相手の課題感や関心領域をもとに、訴求ポイントを調整します。 13:00|顧客商談(現地またはオンライン) 既存顧客の未導入店舗に対して調理デモを実施。製品の操作性や味への反応を確認しながら、現場課題やオペレーション改善の可能性を具体的に探っていきます。 15:00|商談後の整理・社内共有 商談結果をまとめた上で、議事録や提案の次ステップをチームに共有。開発やCS担当と連携し、案件ごとの進行管理を行います。 16:00|次回提案先の検討・調査活動 現在の顧客の横展開先や類似業態の企業に向けたターゲティングを実施。営業アシスタントやマーケティング担当と連携し、リスト作成や初期アプローチの準備を進めます。 18:00|一日の振り返り・報告 その日の活動をチームチャットや日報に記録。業務の中で得た気づきや学びを言語化し、次のアクションに活かします。 18:30|退勤 オン・オフの切り替えを大切にしており、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。 ★入社3か月でマネージャー昇格したメンバーもいます! やりがい 当社の商品は、人材不足に悩むお客様の課題を解決すること! 調理ロボット・・あまり馴染みががないですよね? 配膳ロボットが出た時も驚いた方も多いのではないでしょうか。 しかし今では当たり前。 今や人口減少に伴いロボットの力が必要不可欠です。調理ロボットが 活躍する場所も増えてきています。 当社の営業職は、単に製品を紹介・販売するだけでなく、お客様の課題に深く入り込み、最適な解決策を一緒に組み立てていくポジションです。導入後の成果創出まで関与できるからこそ、営業としての成長を実感できる場面が多くあります。 求める人物像 事業が急速に成長する中で、自身の成長と会社の成長をリンクさせたい方 一見難しい挑戦であっても、簡単に諦めず、とことん最後までやり抜く気概のある方 年齢に関わらず、新しいことへの学習意欲が高く、裁量のある業務を行いたい方 「挑戦」:成長意欲が高く、挑戦することを厭わない方 「自律」:自ら考え、動き、レビューができる方 「利他」:周りの人に敬意を払うことができる方 食や現場の課題に興味を持ち、「仕組み」で社会を変えたいという思いのある方 人と関わるのが好きで、相手の立場や課題に寄り添える方 ルーティンよりも、考えて動く仕事にやりがいを感じる方 営業経験を通じて、もっとお客様と深く関わる提案営業に挑戦したい方 ※ロボット事業本部(外勤営業)のメンバー構成:40代部長3名、30代メンバー3名 応募資格 【必須(MUST)】 (1)法人向け新規開拓営業のご経験1年以上 または、 (2)飲食チェーン(10店舗以上)で店長またはエリアマネジャーの経験2年以上 飲食店のPLについて、自ら計画を策定し、計画達成のために、店舗運営を行った経験 【歓迎(WANT)】 (1)で募集の方: 法人向けソリューション営業の経験(3年以上、無形商材だと尚可) 既存顧客との関係性を深めながら、取引拡大をしてきた経験 (2)で募集の方: 飲食チェーンの経営課題について熟知し、経営層と課題解決に向けて議論した経験 いずれか一つでもご経験が当てはまる方は是非、お気軽にご応募ください!! ────────────────────────────── 人事X(旧Twitter)では社内の出来事やメンバーの様子を更新しています★ →こちらからぜひご覧ください
-
事業開発マネージャー/Business Development Manager
募集背景 \\あなたのアイディアが、新たな会社の”柱”をつくる// \\新たな展開を迎える当社にてあなたの”事業開発経験”を生かしてください!// 当社が販売するのは「調理ロボット」 外食業界は、長年人材不足に頭を悩ませ続け深刻な状況にあります。 当社は、そんな社会課題をロボットの力で解決するために誕生しました。 今では多数の大手外食企業及び食品メーカー企業からご契約をいただき、お問い合わせも多数いただいています。 今回は会社の新たな柱となる事業開発職の募集です! 大きな裁量を持って事業に関する企画・構想に取り組んでください。 営業から現場の意見を汲み取り、どんなサービスが世の中に求められているのかを考えるのもよし!クライアントとの商談、事業の立上げや数値管理など幅広くお任せします! 仕事内容 食産業を中心とする調理・業務ロボットを活用した最適化ソリューションの企画・実証・導入・事業グロースを推進していきます。 事業に関する企画・構想からクライアントとの商談、事業の立上げや数値管理など幅広くご対応いただく予定です。 <<業務内容>> ・事業の新規企画および実証 ・事業戦略立案(売上利益・プロモーションなどを踏まえた全体戦略設計) ・ステークホルダーとの折衝、期待値調整 ・事業立ち上げ後の実推進、および事業管理 ・既存サービスの課題抽出・改善案の推進 本ポジションの魅力 スタートアップにおける新事業立ち上げの経験ができる 今までにない技術を社会実装していき、産業モメンタムの向上に寄与できる 有名企業の役員クラスや部長クラスとの折衝ができる 求める人物像 弊社の目指す世界観に共感できる方 スタートアップならではの不確実性を楽しみながらスピード感を持った事業推進ができる方 ラストマンシップが強く、数字を背負える方 応募資格 【必須(MUST)】 大卒を卒業している方 以下のいずれかの経験をしている方 ・コンサルティングファームにおいてシニアコンサルタント以上 ・スタートアップ企業におけるBiz Devマネージャークラス以上 ・大手企業の部長以上との折衝経験がある方 【歓迎(WANT)】 事業会社において組織を横断するプロジェクトを推進したご経験 食領域もしくはサプライチェーン領域の業界知見 BtoBでのエンタープライズ営業経験 BtoB SaaSのプロダクトマネジメント経験
-
事業開発マネージャー候補/Business Development Manager candidate
募集背景 \\あなたのアイディアが、新たな会社の”柱”をつくる// \\新たな展開を迎える当社にてあなたの”事業開発経験”を生かしてください!// 当社が販売するのは「調理ロボット」 外食業界は、長年人材不足に頭を悩ませ続け深刻な状況にあります。 当社は、そんな社会課題をロボットの力で解決するために誕生しました。 今では多数の大手外食企業及び食品メーカー企業からご契約をいただき、お問い合わせも多数いただいています。 今回は会社の新たな柱となる事業開発職のマネージャー候補の募集です! 大きな裁量を持って事業に関する企画・構想に取り組んでください。 営業から現場の意見を汲み取り、どんなサービスが世の中に求められているのかを考えるのもよし!クライアントとの商談、事業の立上げや数値管理など幅広くお任せします! 仕事内容 食産業を中心とする調理・業務ロボットを活用した最適化ソリューションの企画・導入を推進していきます。 本事業に関する企画・構想からクライアントとの商談など幅広くご対応いただく予定です。 <<業務内容>> ・事業の新規企画および実証 ・事業戦略立案(売上利益・プロモーションなどを踏まえた全体戦略設計) ・ステークホルダーとの折衝、期待値調整 ・事業立ち上げ後の実推進、および事業管理 ・既存サービスの課題抽出・改善案の推進 本ポジションの魅力 スタートアップにおける新事業立ち上げの経験ができる グローバルコンサルティング×スタートアップ企業の事業立上げの両方の経験が豊富な経営陣のもと裁量権が多く精一杯走ることができる 求める人物像 弊社の目指す世界観に共感できる方 スタートアップならではの不確実性を楽しめる方 仕事の成果は仕事と思える、自責思考かつ自分自身への投資意欲が強い方 応募資格 【必須(MUST)】 大卒を卒業している方 社会人経験が3年以上ある方 【歓迎(WANT)】 コンサルティングファームでのご経験(コンサルタント相当以上) スタートアップ企業でのご経験 食領域もしくはサプライチェーン領域の業界知見 BtoBでのエンタープライズ営業経験
-
フィールドサービスエンジニア職★
募集背景 当社が販売するのは「調理ロボット」 外食業界は、長年人材不足に頭を悩ませ続け深刻な状況にあります。 当社は、そんな社会課題をロボットの力で解決するために誕生しました。 今では多数の大手外食企業及び食品メーカー企業からご契約をいただき、お問い合わせも多数いただいています。 \\今回の募集// 調理ロボットの導入プロジェクトにおける現地設置・稼働までのプロセス全般を担うフィールドエンジニア職!! あなたの経験を生かして、導入現場のリサーチから物流・設置調整、トレーニングまで、プロジェクトの中心となってリードしてください! 仕事内容 以下の一連の業務を、社内外の関係者と連携しながら主導いただきます。 顧客店舗や施設への事前現地調査(設置可否・導入環境の確認) ・導入スケジュールの設計、社内外ステークホルダーとの調整 ・運送会社への発注書作成・搬出手配・出荷承認処理 ・製品の搬出、運搬管理、現地設置の立ち合い ・試運転・稼働確認、設置完了後の検収確認書の回収 ・現地スタッフへの運用トレーニングの提供 ・導入完了報告と請求関連の社内申請処理 裁量をもって動ける環境で、単なる技術支援にとどまらず、事業の立ち上げフェーズに深く関われるやりがいがあります。 <この仕事の魅力> 当社の事業は、人材不足という社会的意義の高い課題を解決するための事業です。その中で、このポジションは導入の現場責任者として裁量を持って活躍することができます。顧客との接点を通じて、プロダクトや導入プロセスの改善にも直結し、 技術とオペレーションの知見を活かし、成長市場でスキルを広げられる環境です。 応募資格 <必須要件> ・顧客への製品導入や初期立ち上げ支援を含むカスタマーエンジニア経験(2年以上) (異業種経験でも可) ・普通自動車免許 <歓迎要件> ・厨房設備・業務用機器の導入経験 ・IT・ネットワーク構築、運用経験 ・技術的なサポートや保守対応経験 求める人物像 ・社会課題解決やフードテックの未来に関心をお持ちの方 ・複数ステークホルダーを調整し、現場で物事を前に進められる方 ・テクノロジーと現場の間を橋渡ししながら、仕組み化・改善を推進できる方 ・ロボット、機械のハードウェアに興味がある方 ------------------------------------------------------------------------ 人事X(旧Twitter)では社内の出来事やメンバーの様子を更新しています ぜひご覧ください!!
-
人事労務のスペシャリスト◆年間休日127日!土日祝完全休みのIPO準備企業!
募集背景 \\”イキオイ”のある会社で、人事労務のスペシャリストを目指しませんか?// TechMagicでは、食品・外食大手企業とのロボット共同開発や、自社独自のロボット開発を急ピッチで進めてきました。評価制度を見える化し、努力や成果が正当に反映される環境を整備! 2023年から実店舗への販売も始まり、2024年からは海外市場への進出を見据えた体制構築を推進しています。そんな成長フェーズにある当社で人事労務のスペシャリスト(労務担当)を募集します! ◆◆組織構成◆◆ 配属先:人財・総務部 人数:3名(男性1名・女性2名) 部署として総務業務も担当しているため、臨機応変に総務のお仕事も していただくことがあります。 仕事内容 下記含む人事関連業務(入退社手続き、雇用契約書作成、異動情報管理など)を担当いただきます。 ・ 給与関連(給与支払、帳簿管理、年末調整等) ・ 社員の勤怠管理集計(勤怠チェック・有休等の管理) ・ 規則関連(就業規則、各種規程類管理、改定対応) ・ 社会保険手続き関連 ・ 給与労務プロセスの業務効率化(定常業務のプロセス改善等) ・ 給与改定管理、調整 ・ 安全衛生委員会開催、産業医との連携 ・ 健康診断:日程調整、社内周知、当日誘導対応など ※社会保険労務士と顧問契約しておりいつでも相談できる環境です。 <期待すること> 将来を見据えて今のやり方に固執せずにどんどん改善いただけることを期待します。 <キャリアパス> 労務スペシャリストもしくは役職を目指していただきたいと考えております。希望や適性によって人事部門全体のゼネラリストとして活躍いただくことも可能です 就業環境 完全週休二日制、GW・夏季休暇・年末年始と長期休暇がございます。 また当社の有給休暇消化率は99.7%です。 求める人物像 ・自ら考え、自立自走し、会社が良くなると思ったことを忖度なく提案できる方 応募資格 【必須(MUST)】 ・事業会社にて自社で労務実務経験をしてきている方 (目安3年以上/給与ソフトの使用経験がある方) ・資料作成スキルをお持ちの方(Excel、Word必須) 【歓迎(WANT)】 ・人事及び給与システムの入れ替え経験者 人事X(旧Twitter)では社内の出来事やメンバーの様子を更新しています →コチラ からご確認ください🙌
-
人事部マネージャー職
募集背景 TechMagicでは、食品・外食大手企業とのロボット共同開発や、自社独自のロボット開発を急ピッチで進めてきました。評価制度を見える化し、努力や成果が正当に反映される環境を整備! 2023年から実店舗への販売も始まり、2024年からは海外市場への進出を見据えた体制構築を推進しています。そんな成長フェーズにある当社で人事部長またはマネージャー職を募集します! ◆◆組織構成◆◆ 配属先:人財・総務部 人数:3名(男性1名・女性2名) ※部署として総務業務も行っているため、総務も管轄いただきます。 仕事内容 コーポレート本部長の下、人事部長またはマネージャー職として以下業務をご担当頂きます。 各種検討を主導する立場でもありつつ、人事・総務メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお願いします。 <業務内容> ・人事企画業務 - 人事制度の設計 - 従業員のエンゲージメント向上に向けた施策立案・実行 ・労務管理全般 -月次の勤怠・給与締めの管理 ・労務対応 ・採用管理 - 採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進 - エージェントなど各採用チャネルマネジメント - その他、人事領域に係る各種イニシアチブにおけるプロジェクトマネジメント <期待すること> 将来を見据えて今のやり方に固執せずにどんどん改善いただけることを期待します。 求める人物像 ・客観的データにもとづいた管理能力 ・経営感覚を有していること ・社の方針に沿って業務が出来ること ・良好なコミュニケーションがはかれること 就業環境 完全週休二日制、GW・夏季休暇・年末年始と長期休暇がございます。 また当社の有給休暇消化率は99.7%です。 応募資格 【必須(MUST)】 ・事業会社における人事企画業務経験3年以上 ・マネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・急成⻑組織での人事経験 ・採用広報ブランディングの経験 ・人事組織におけるマネジメント経験
-
【IPO準備中企業】財務経理マネージャー
仕事内容 (概要) IPO準備中のベンチャー企業において、財務・経理マネージャーを担っていただける方を募集します。 組織・事業拡大に伴う管理部門強化のため、専門領域に特化した方をお迎えし、企業成長を加速させるための募集となります。 経営陣と伴走して、「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」というパーパス実現に向けた管理体制を構築するフェーズで挑戦したいという方を、心からお待ちしております。 (Mission) 財務・経理部長の下で、月次決算の責任者として日常業務や監査法人対応の中核を担っていただける方を募集いたします。(男性2名) (詳細な業務内容) ・出納管理、支払い処理、債権債務管理など日常的な業務 ・会計帳簿の確認、管理業務 ・月次・四半期・年次の決算作業 ・海外子会社の経理処理立ち上げ及び連結会計の会計処理検討 ・新規ビジネスの会計処理検討 ・IPOに必要な開示書類作成 ・計算書類の作成 ・監査法人、証券会社対応 ・納税関連業務 ・内部統制の整備 (本ポジションの魅力) ・経験豊富な財務・経理部長の下でマネジメントに携われる点 ・IPO準備の初期フェーズから財務・経理部門の立ち上げに携われる点 ・海外子会社及び連結会計の会計処理検討に携われる点 <求める人物像> ・財務経理業務を自らの力で遂行でき、初めての業務でも粘り強く取り組める方 ・自ら考え、自立自走し、会社が良くなると思ったことを忖度なく提案できる方 <応募資格> 【必須(MUST)】 ・事業会社での経理実務経験(3年以上の経験がある方) ・日商簿記1級相当の知識 ・Excelやスプレッドシートを使用した業務経験 【歓迎(WANT)】 ・スタートアップ企業での業務経験 ・監査法人での業務経験 ・クラウド会計ソフトの使用経験 ・有資格者(公認会計士、税理士) いずれか一つでもご経験が当てはまる方は是非、お気軽にご応募ください!!
-
ロボットエンジニア(愛知)
募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためロボットエンジニアの募集をいたします。 仕事内容 ロボットの動作プログラムやアプリケーション開発などのプロダクト開発全般をお任せします。 【領域】 ロボットシステムのソフトウェア開発 センサ処理、制御、動作計画、画像処理など アルゴリズム考案 求める人物像 技術が好きで様々な領域に関わりたい方 課題の発見と解決に意欲的で、主体的に行動できる方 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 応募資格 【必須(MUST)】 ビジネス要求から技術要件を定義できる方 Python、またはC/C++を使用した3年以上の実務経験 【歓迎(WANT)】 ROSでのロボット製作経験 産業用ロボットアームの使用経験 産業用ロボットアームの教示資格を取得 制御工学の知識 画像処理、深層学習関連技術の知識
-
ロボットシステムエンジニア(東京)
募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためロボットエンジニアの募集をいたします。 仕事内容 店舗キッチン・セントラルキッチンにおける一連の調理工程を自動化。具体的には、茹で・カット・盛り付け等の調理作業を行う調理ロボットの制御開発をお任せします。 【領域】 ロボット関連ソフトウェア 認識、画像処理など 制御、動作計画など センサ処理 システムプログラミング アルゴリズム考案、実装 求める人物像 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 応募資格 【必須(MUST)】 ビジネス要求から技術要件を定義できる方 Linux(それに類するOS)上でのシステムプログラミング開発の経験 C/C++, Pythonなどを使用した3年以上の実務経験 OS・プロセス・スレッド、ネットワークなどソフトウェア開発の横断的な基礎知識と開発経験 ロボットアプリケーション開発の経験 【歓迎(WANT)】 機械・ロボット制御の知識やROSなどを使用したプログラミング開発経験 工場などで使用する自動化装置の開発経験 組み込みシステムの開発経験 産業用ロボットの特別教育資格を保有している 画像処理、機械学習関連技術の知識 プロジェクトまたはチームマネジメントの経験 ベンチャーマインドで活躍できる人
-
IH技術エンジニア(東京)
募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためIH技術エンジニアの募集をいたします。 仕事内容 調理ロボットに使用するIH加熱機器の開発業務をお任せいたします!🤖 求める人物像 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 主体的、提案型の開発活動ができる方 応募資格 【必須(MUST)】 ビジネス要求から技術要件を定義できる方 IHのコイル開発の経験 無線電源開発の経験 電磁誘導を使った加熱制御の開発経験 上記の実務経験がなくても、IH技術を学んだことがある第二新卒大歓迎です!! 【歓迎(WANT)】 インバーター開発経験 安全試験の経験 家電メーカーでの開発経験
-
メカトロエンジニア(東京)
募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためメカトロエンジニアの募集をいたします。 仕事内容 飲食店の厨房で人が行っている作業を自動で行えるロボット開発に携わっていただきます! 原理検証用のユニット設計、組立、検証、改良 検証結果もとに試作装置の設計、組立、検証、改良 量産装置の仕様検討、要件定義、構想 等 求める人物像 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 チームを率いて開発を推進していける方 小型DCモータ、ポンプ、電気部品実装機、建設業界向けロボット、 液体充填装置、精密塗布機などのメーカー出身者が活躍しています!🙆♀️ 応募資格 【必須(MUST)】 機構設計・開発経験(3年以上) 顧客折衝・仕様検討 モータによる位置決め 【歓迎(WANT)】 産業用自動機の設計経験 上記装置の仕様検討、全体構想、見積経験 機械要素の知識が豊富な方 空圧機器を用いた装置設計経験 調理関係の家電開発経験
-
ソフトウェアエンジニア(東京)
募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためソフトウェアエンジニアの募集をいたします。 仕事内容 ロボットの動作プログラムやアプリケーション開発などのプロダクト開発全般をお任せします。 【領域】 ロボットシステムのソフトウェア開発 Webシステム開発 機械学習を活用したアプリケーション開発 求める人物像 技術が好きで様々な領域に関わりたい方 課題の発見と解決に意欲的で、主体的に行動できる方 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 応募資格 【必須(MUST)】 ビジネス要求から技術要件を定義できる方 Python、またはC/C++を使用した3年以上の実務経験 ネットワーク、データベースなどソフトウェア開発の横断的な基礎知識と開発経験 【歓迎(WANT)】 ROSを使用したロボット制御プログラムの開発経験 ネットワークを利用した通信アプリケーションの実装経験 WEBアプリ開発の実装経験 AWSを利用したクラウドアプリケーションの開発経験 3次元グラフィックスプログラミングの知識と開発経験
-
WEBエンジニア(東京)
募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のためWEBエンジニアの募集をいたします。 仕事内容 レシピを登録・編集するアプリケーションやロボットをクラウドから管理する基盤システムの開発をお任せします。 【領域】 Webアプリケーション開発 UIフロントエンド・サーバサイド・クラウドインフラに関わる開発全般 システム基盤のアーキクテチャー設計 求める人物像 技術が好きで様々な領域に関わりたい方 課題の発見と解決に意欲的で、主体的に行動できる方 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 応募資格 【必須(MUST)】 ビジネス要求から技術要件を定義できる方 TypeScript+Vue.js等のフレームワークを使用した3年以上の開発経験 HTML/JavaScript/CSSなどのWebフロントエンドの基本スキル Python+Django等のフレームワークを使用した3年以上の開発経験 データベース設計の基本スキル 【歓迎(WANT)】 ドメイン駆動開発、クリーンアーキテクチャ等の設計手法に興味がある AWSなどのクラウドサービス、Terraform等のIaC、Ansible等のデプロイ自動化を使用したインフラ技術に興味がある ネットワーク通信に興味がある Dockerなどのコンテナ技術・仮想化技術に興味がある
-
データ分析/解析エンジニア
募集背景 TechMagicでは、自動調理ロボットによって世界中の食体験を豊かにしていくため、自動調理で提供できる料理の価値向上につながる研究開発を行っております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでにプロント、日清食品等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、 今後人々の食生活分析、食材と調理の関係性などに対してデータサイエンス的なアプローチで貢献いただける人材を募集いたします。 仕事内容 【この職種のミッション】 主に次のテーマについて、データ分析・解析を担当していただきます。 例: 個人の食に対する嗜好性などの情報を統計的にモデル化 自動調理に役立つ食品の属性についてデータベース化 求める人物像 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 調理科学、食品科学分野に関心が持てる方 社会実装への強い興味がある方 応募資格 【必須(MUST)】 食や調理を楽しむことができる方 プログラミング経験(Python等) データサイエンス関係の知識を有していること(自己で学べる意欲がある方であれば大歓迎) 【歓迎(WANT)】 自然科学分野での実験データ解析経験(ex. ◯◯ Informatics) もしくは、社会学分野でのデータ解析経験(ex,計量経済学など) エンジニア、企業研究職、アカデミアからの転身も大歓迎です!
-
調理ロボット用の商品開発メンバー★年間休日127日!IPO準備企業
募集背景 TechMagicのサービスを世の中に広げていく際に、調理ロボ等(テクノロジー)による自動化や省人化に加えて、「美味しさ」の価値提供は、今後一層重要性を増すと考えています。その中で、本ポジションは、お客様に美味しさという価値を届ける為に重要な役割を果たすことを期待しています。 自分が作ったレシピが社会実装されていく、唯一無二の経験ができる場所です。ぜひ一緒に未来を作っていきませんか? ロボットの使い方や調理パラメーター設定等は、TechMagic社内の社内シェフ(元オーナーシェフ、飲食店業態開発社等)や調理ロボのエンジニアより、丁寧な教育始動体制があります。 働き方も、個人の裁量で商品開発やメニュー等を起案できる環境です。 まずはカジュアル面接からでもご参加をお待ちしています。 仕事内容 パートナー企業及び見込み顧客のメニューを自社ロボットで調理し、先方の目指す料理のクオリティ再現。 見込み顧客が弊社のラボに見学に来た際に、ロボットを使った調理デモの準備と実施。 レシピ案作成から調理ロボットによるの調理パラメーターの設計。 調理ロボットを使った新規事業のアシスタント業務。 展示会業務として食材と備品の発注、準備。開催期の調理オペレーターとして実務。 その他事業推進部に携わるバックオフィス諸業務(在庫管理、受発注処理等)。 求める人物像 「とりあえずやってみよう!」精神をお持ちの方 やったことのないことでも臆することなく、自ら積極的に行動できる方を求めています 。 「壁があっても乗り越える!」情熱をお持ちの方 どんな困難な状況でも課題を見つけ、解決に向けて粘り強く行動できる方 。 「お客様目線で考えられる」ホスピタリティをお持ちの方 常にお客様の視点に立ち、物事を俯瞰して本質を見極められる方 。 「チームで最高のパフォーマンスを!」協調性をお持ちの方 他部署やパートナー企業と円滑なコミュニケーションを取りながら、一緒に目標達成に向かえる方 。 「食への探求心は誰にも負けない!」知的好奇心をお持ちの方 食に対して強い好奇心と探求心をお持ちの方 当社のPurposeとStandardに共感し、共に成長できる方:「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」という当社のパーパス 、「挑戦」「自律」「利他」というTechMagic Standard に共感し、一緒に会社を大きくしていきたい方を歓迎します。 応募資格 【必須(MUST)】 外食中食集団調理など食に関わる業務5年以上 食に興味のある方 【歓迎(WANT)】 外食、中食、メーカーなど食に関わる領域で商品開発のご経験 基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint) FL、PLなど基本的な店舗管理知識 調理師・管理栄養士・栄養士資格をお持ちの方
-
情報システム マネージャー職◆年間休日127日!完全週休二日制!平均残業15時間以下!
募集背景 TechMagicでは、開発したロボットの実店舗導入開始や、ロボットを活用した新たな食体験を提供する新規事業開始に向け、採用活動を強化しています。食産業でのロボット活用はまだ誰もやったことのないことを形にしていくビジネスです。志を同じくする仲間と、お互いの経験・知見をもとに協力しあい、新しい価値創出に取り組むことができる優秀な人財の獲得が急務となっています。そしてこの度、新たに情報システム部を立ち上げることとなりました。 仕事内容 情報セキュリティ関連規定の策定 情報セキュリティ対策の実施準備 セキュリティリスクの洗出し・算定 リスク顕在化時の想定被害額の見積 対応コストの見積 対策方針の検討 対策の優先度付け 脆弱性診断の実施 実務向け運用マニュアルの作成 従業員向けのリテラシー底上げ啓蒙活動・研修開催 監視業務 セキュリティ事故発生時対応 陣頭指揮及びそれに備えたエスカレーションパス・意思決定フロー 担当・役割の明確化 オフィスのネットワーク(サーバー、VPN、ファイアーウォール等)の管理 社内ヘルプデスク PC、スマホ等の端末管理・キッティング など 求める人物像 ベンチャーマインドを持ち主体的に動ける方 論理的思考力のある方 社内各部門との適切な連携が行える方 応募資格 【必須(MUST)】 情報システムとしての幅広い業務経験(5年以上) 【歓迎(WANT)】 社内システムの開発・運用経験 下記資格をお持ちの方 情報処理安全確保支援士 情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 スタートアップでの勤務経験 食、AI/ロボティクス、ITに関する興味・関心
-
財務・経理スタッフ★フレックス制・年間休日127日!土日祝休み!
募集背景 \\上場を視野に拡大フェーズにある当社! 経理経験を活かして「次のキャリア」に進みませんか?// \\当社の財務・経理部門にてご活躍いただける専門人材の募集// 「実務に加えて、もっと全体を見る仕事がしたい…」「経理の経験を活かし、新しいスキルも身につけたい」そんな思いを当社で実現しませんか? TechMagicでは、食品・外食大手企業とのロボット共同開発や、自社独自のロボット開発を急ピッチで進めてきました。評価制度を見える化し、努力や成果が正当に反映される環境を整備。 2023年から実店舗への販売も始まり、2024年からは海外市場への進出を見据えた体制構築を推進し、今回事業拡大に伴い募集します。 ■配属予定部署情報 人数:3名(男性3名) 仕事内容 日常経理業務から決算補助まで、幅広い業務に携わっていただきます。 将来的にはスキル・経験に応じて、決算・原価管理などの業務もお任せしていきます。 ・仕訳入力、伝票処理 ・売掛金・買掛金の管理 ・ 請求書の作成・処理 ・経費精算の確認および支払い処理 ・ 月次・四半期・年次決算の補助 ・ 原価計算のサポート(製造業特有の業務) ・ 固定資産管理、棚卸資産管理の補助 ・会計監査対応のサポート ・その他、部門内の業務改善やデータ整理 <将来的にお任せしたい業務> ・月次・年次決算の主担当 ・ 原価管理や予実分析など経営管理寄りの業務 求める人物像 ・これまでの経験を活かして次のステージへステップアップしたい ・上場を目指している企業を支えてみたい ・チームワークを大切に働きたい 【こんな方にもピッタリ】 ◎経理の専門性を持ちながら視野を広げたい方 ◎周囲と協力しながら柔軟に業務を進められる方 ◎穏やかな社風の中で自分らしく活躍したい方 ひとつでも当てはまる方は大歓迎です!! 応募資格 【必須(MUST)】 ・上場会社または上場準備中の企業での経理実務経験(目安:2~3年以上) ・ 月次決算業務の経験(補助レベルでも可) 【歓迎(WANT)】 ・製造業での経理実務経験(特に原価計算の補助など) ・年次決算の補助経験 これからのキャリアで経理スキルを伸ばしていきたい方、大歓迎です! 人事X(旧Twitter)では社内の出来事やメンバーの様子を更新しています →コチラ からご確認ください🙌
全 17 件中 17 件 を表示しています